しがそうカラム

2021年における産業別夏季賞与 1人平均支給額

夏季賞与の季節を迎えます。
ここでは厚生労働省の調査結果から、2021年の夏季賞与の支給状況を主な産業別にみていきます。

支給割合は給与1ヶ月程度

調査結果から、2021年の支給労働者1人平均支給額などを産業別にまとめると、下表 のとおりです。
調査産業計の支給労働者1人平均支給額(以下、1人平均支給額)をみると、5~29人は26.5万円で前年比3.4%の減少、30~99人は33.8万円で前年比0.7%の増加でした。
きまって支給する給与に対する支給割合は、どちらの規模も1ヶ月程度です。
支給事業所数割合は、5~29人よりも30~99人の方が20ポイント以上高い状況です。

支給額は2万~70万円台

産業別の状況をみると、1人平均支給額の最高は5~29人が60万円を、30~99人は70万円を超えました。
きまって支給する給与に対する支給割合は、2ヶ月以上となる産業はありませんでした。支給事業所数割合は5~29人では最高で80%台でしたが、30~99人では機械器具小売業が100%となりました。
コロナ禍での2021年の夏季賞与支給状況は、産業や規模によって様々な結果でした。
2022年はどうなるでしょうか。

厚生労働省「毎月勤労統計調査」

賃金構造基本統計調査 | ファイル | 統計データを探す | 政府統計の総合窓口 (e-stat.go.jp)

会社概要はこちら
お電話でのお問合せ
メールでのお問合せ
初回ご相談 無料 初回ご相談無料 業務提携をご希望の方へ 事業再構築補助金申請サポート
初回ご相談 無料 初回ご相談 無料 業務提携をご希望の方へ 事業再構築補助金申請サポート

初回のご相談は 無料 です。まずはお気軽にご相談ください。


電話
あなたの疑問にお答えします