しがそうカラム

産業別にみる新卒者の給与データ

4月には新入社員を迎える企業もあることでしょう。
ここでは、2022年2月時点の最新調査結果から、新規学卒者(以下、新卒者)の給与に関するデータをみていきます。

学歴計の平均は19万円台

上記調査結果から、企業規模10 ~99人の事業所における新卒者の所定内給与額(2020 年6月分)をまとめると、下表のとおりです。
学歴計の産業計をみると、男女ともに19万円台でした。産業別では、男性は金融業,保険業と不動産業,物品賃貸業が、女性は情報通信業が最も高くなりました。

大学卒の平均は20万円超

大学卒の産業計は男女とも21万円を超え、女性の金額が男性を上回りました。
産業別では男女ともに卸売業,小売業が最も高く、どちらも22万円を超えました。また、女性の金額が男性より高い産業が多くなりました。

高校卒は17万~18万円台

高校卒の産業計は男性が18万円台、女性が17万円台でした。 産業別では男性が運輸業,郵便業と不動産業,物品賃貸業が、女性は運輸業,郵便業が最も高くなりました。
ここで紹介したのは6月分という比較的初任給に近いデータで、初任給相場の参考にもなるのではないかと思われます。

厚生労働省「令和 2 年賃金構造基本統計調査」

賃金構造基本統計調査 | ファイル | 統計データを探す | 政府統計の総合窓口 (e-stat.go.jp)
会社概要はこちら
お電話でのお問合せ
メールでのお問合せ
初回ご相談 無料 初回ご相談無料 業務提携をご希望の方へ 事業再構築補助金申請サポート
初回ご相談 無料 初回ご相談 無料 業務提携をご希望の方へ 事業再構築補助金申請サポート

初回のご相談は 無料 です。まずはお気軽にご相談ください。


電話
あなたの疑問にお答えします