しがそうカラム

最新データでみる都道府県別の民営事業所数

2020年12月に、都道府県別の民営事業所(以下、事業所)数に関する最新の調査結果※が発表されました。
ここではその中から、都道府県別の事業所数と増減をみていきます。

全国の事業所数は640万程度に

調査結果から、全国と都道府県別の事業所数と2016年からの増減率をまとめると、下表のとおりです。
2019年6月時点の全国の事業所数は約640万事業所で、2016年の調査結果から14.7%の増加となりました。
都道府県別では、東京都が91.4万事業所で最も多く、大阪府が51.4万事業所で続いています。その他、神奈川県と愛知県も36万事業所を超えました。

一方、最も事業所数が少ないのは鳥取県で、2.8万事業所です。島根県と高知県も4万に満たない事業所数となりました。

増減率は全都道府県でプラスに

2016年からの増減率をみると、東京都が最も高く33.3%の増加です。大阪府と神奈川県も20%以上の増加となりました。
一方、増減率が最も低いのは新潟県で3.7%の増加、岩手県も3.8%の増加となりました。とはいえ、すべての都道府県で事業所数が2016年から増加するという結果になりました。

2021年はさらに詳細な調査が行われますが、コロナ禍の影響がどのように数字に表れるのか、気になるところです。

総務省統計局「令和元年経済センサス‐基礎調査 調査の結果」

参考:一部産業の個人経営事業所を除く事業所を対象に、2019年6月から2020年3月に行われた調査です。

会社概要はこちら
お電話でのお問合せ
メールでのお問合せ
初回ご相談 無料 初回ご相談無料 業務提携をご希望の方へ 事業再構築補助金申請サポート
初回ご相談 無料 初回ご相談 無料 業務提携をご希望の方へ 事業再構築補助金申請サポート

初回のご相談は 無料 です。まずはお気軽にご相談ください。


電話
あなたの疑問にお答えします